2005年12月
2005年12月24日
12/23 Gulf Times (Qatar)
カタールはQatargas 3及び4の両プロジェクトを、総額40億ドルで千代田化工(日)及びTechnip(仏)に発注した。両プロジェクトはLNG年産能力各780万トンで、2009-10年に生産を開始する予定。
Qatargas 3の株主はカタール石油(68.5%)、ConocPhillips(30%)、三井物産(1.5%)。埋蔵量900兆立法フィートと言われるNorth Fieldから産出される天然ガスを日産能力14億立方フィートの液化装置でLNGとする。製品は2009年から25年間にわたり、同国所有のLNGタンカーで主として米国に輸出される。所要資金のうち28億ドルは米輸銀、JBICを含む国際金融シンジケートのローンが組まれている。
なおQatargas 4の株主構成はカタール石油(70%)、Shell(30%)である。
カタールはQatargas 3及び4の両プロジェクトを、総額40億ドルで千代田化工(日)及びTechnip(仏)に発注した。両プロジェクトはLNG年産能力各780万トンで、2009-10年に生産を開始する予定。
Qatargas 3の株主はカタール石油(68.5%)、ConocPhillips(30%)、三井物産(1.5%)。埋蔵量900兆立法フィートと言われるNorth Fieldから産出される天然ガスを日産能力14億立方フィートの液化装置でLNGとする。製品は2009年から25年間にわたり、同国所有のLNGタンカーで主として米国に輸出される。所要資金のうち28億ドルは米輸銀、JBICを含む国際金融シンジケートのローンが組まれている。
なおQatargas 4の株主構成はカタール石油(70%)、Shell(30%)である。
2005年12月22日
各項目をクリックすれば各紙(英語版)にリンクします。
(サウジ)英国から戦闘機購入
(サウジ)イスラエルボイコットは継続
(クウェート)石油相、中国、ロシア訪問へ(注)
(カタール)Maersk Oilと50億ドルの油田開発契約
(UAE)UAEのGDPは中東で3位-IMF予測
(ドバイ)大阪ードバイ経済フォーラム、大阪で開催
(注)「石油の内外情報を読み解く」参照
(サウジ)英国から戦闘機購入
(サウジ)イスラエルボイコットは継続
(クウェート)石油相、中国、ロシア訪問へ(注)
(カタール)Maersk Oilと50億ドルの油田開発契約
(UAE)UAEのGDPは中東で3位-IMF予測
(ドバイ)大阪ードバイ経済フォーラム、大阪で開催
(注)「石油の内外情報を読み解く」参照