2005年12月

2005年12月24日

12/24 Khaleej Times (UAE)
 ドバイで開局が予定されていたイラン系のSaba TVは、ドバイ発イラン行きのイラン航空機に搭乗した同局のManaging Director Afkhami氏が所持していたビデオテープを、イラン官憲が機内で押収しようとしたため、放送開始が遅れる見通しである。
 Saba TVのオーナーはイラン国会の前議員Mehdi Karoubi氏であるが、同氏は今年6月の大統領選挙では候補者の一人であった。Afkhami氏はテヘラン空港に到着後Karoubi氏と連絡を取ったところ、テープを官憲に渡さないよう指示があり、交渉の結果イラン入国を認められた。


at 16:09Iran 

2005年12月23日

各項目をクリックすれば各紙(英語版)にリンクします。
(カタール)Qatargas 3,4を千代化・Technipに発注
(ドバイ)板ガラスプラント建設を契約

at 11:28Today's News 
12/23 Gulf Times (Qatar)
 カタールはQatargas 3及び4の両プロジェクトを、総額40億ドルで千代田化工(日)及びTechnip(仏)に発注した。両プロジェクトはLNG年産能力各780万トンで、2009-10年に生産を開始する予定。
 Qatargas 3の株主はカタール石油(68.5%)、ConocPhillips(30%)、三井物産(1.5%)。埋蔵量900兆立法フィートと言われるNorth Fieldから産出される天然ガスを日産能力14億立方フィートの液化装置でLNGとする。製品は2009年から25年間にわたり、同国所有のLNGタンカーで主として米国に輸出される。所要資金のうち28億ドルは米輸銀、JBICを含む国際金融シンジケートのローンが組まれている。
 なおQatargas 4の株主構成はカタール石油(70%)、Shell(30%)である。


at 11:24Qatar 

2005年12月22日

at 14:00Today's News 
12/22 Arab News (Saudi Arabia)
 サウジアラビアを訪問中のReid英国防相は、英国製戦闘機Typhoonの輸出に関するMoUを締結した。機数及び納期の詳細は明かされていないが、消息筋によれば少なくとも48機の確定発注及び72機のオプション発注と見られている。
 共同声明によれば、Typhoonは既存のTornade戦闘機に置き換えるものであり、また英国では本契約により今後10年間に数千人の雇用が生まれる。
 なおスルタン皇太子兼国防相は、サウジが求めている英国居住のサウジ反体制派引渡し問題と戦闘機購入は無関係である、と語った。


at 13:57Saudi Arabia 
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ