2009年11月

2009年11月20日

MENA(中東・北アフリカ)22カ国の「男女の格差」(2009年版)(下)


6.2006~09年の総合ランクの推移
(詳細は「2006~09年男女格差指数」参照)
 MENA諸国の調査対象国数は2007年の17カ国から3年間は変化していない。これに対し全世界の調査国数は2006年に115カ国であったが、その後07年128カ国、08年130カ国、そして今回の2009年版では134カ国と毎年増加している。このためその間のMENA各国の世界順位の推移は単純比較できない。ここでは07年から09年までの3年間のMENA順位の推移を比較するとともに、参考までに各国の06年から09年までの4年間の世界順位の推移を追ってみる。

(1) 07~09年のMENA順位の推移
 3カ年を通じて1位イスラエル、2位クウェイト、3位チュニジアの順位は変わっていない。これら3カ国はMENA諸国の中で常に男女格差が少ない国であった。一方、イエメン及びサウジアラビアは3カ年とも最下位の17位と16位は変わっていない。 これら以外の多くの国も年度により多少順位が変動しているものの大きな変化はない。

このような中でUAEは07年の6位から08年は5位、そして今年は4位と毎年順位を上げている。またバハレーンも昨年の12位から今年は6位へと大幅にランクアップしている。これに対して3年連続して順位を下げているのはシリア(07年4位→08年6位→09年9位)、カタール(同8位→11位→12位)の2カ国である。カタールの場合、同行のメディアでは民主化とともに女性の地位向上がしばしば取り上げられ、同国のモーザ王妃の活躍ぶりが外国でも大きく報道されているが、西欧の評価にはかなり厳しいものがある。また昨年から今年にかけて順位を下げたのはイラン(08年9位→09年14位)である。
 
(2) 06~09年の世界順位の推移
 MENAの世界平均順位を見ると、2006年の74位から07年108位、08年112位、そして今回は116位へと連続して下落している。上述のとおり調査対象国が毎年増加しているため(115カ国→128カ国→130カ国→134カ国)単純には比較できないが、MENAの男女格差の改善が世界の平均もしくはそれ以下にとどまっているということは言えよう。Indexの平均値の推移が0.4765(06年)→0.5973(07年)→0.5997(08年)→0.5999(08年)と毎年上がっているにもかかわらず、MENA諸国の平均順位が上がらないのは、その改善ペースが世界の平均以下にとどまり、MENA以外の地域がそれ以上に改善していることを示している。

 たとえばMENAトップのイスラエルの世界順位は06年に35位であったものが07年36位、08年56位と下がっている(09年は45位まで復帰)。クウェイトの場合は86位→96位→101位→105位と低下し、調査対象国の増加とともにランクが押し下げられる結果となっている。このことはアルジェリア(97位→108位→111位→117位)、トルコ(105位→121位→123位→129位)など多くの国についても言えることである。そしてイエメンは4年間を通じて常に世界最下位にランクされている。

 ちなみに男女格差世界一は、スウェーデン(06年及び07年)、ノルウェー(08年)、アイスランド(09年)といずれも北欧諸国である。日本は2006年から2008年までは80位(06年)→91位(07年)→98位(08年)と低迷していたが、2009年には75位と大幅に改善している。とは言え各年の順位は世界全体の平均を下回っている。なお米国と中国の順位の推移は、それぞれ23位→31位→27位→31位および63位→73位→57位→60位であり、いずれも日本よりも高いランクである。

以上

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
前田 高行 〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601
Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642
E-mail; maedat@r6.dion.ne.jp


at 13:39MENA 
at 12:55Today's News 

2009年11月18日

各項目をクリックすれば各紙(英語版)にリンクします。

(サウジ)仏大統領、アブダッラー国王と会談
sarko18_.jpg

(オマーン)39回目の建国記念日


at 10:05Today's News 

2009年11月17日

at 10:46Today's News 

2009年11月16日

各項目をクリックすれば各紙(英語版)にリンクします。

(オマーン)大阪ガス子会社泉北天然ガス発電(株)に10%出資   *

大阪ガスプレスリリース参照


at 10:08Today's News 
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ