2011年11月30日

MENA(中東・北アフリカ)22カ国の「人間開発指数」(2011年版)(2)

(注)「マイ・ライブラリー」(前田高行論稿集)で一括ご覧いただけます。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0209MenaRank11.pdf

(MENAなんでもランキング・シリーズ その11)

3.1980年~2010年のHDIの推移
(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/5-11bHDIbyMajorCountries.pdf 参照)
 ここではMENA諸国の中からUAE、サウジアラビア、トルコ及びエジプトの4カ国を取り上げ、これに日本、全世界平均、アラブ諸国平均を加えて1980年から2011年までのHDIの推移を比較する。


 過去30年間ではいずれの国もHDIが改善されており、世界平均及びアラブ諸国の平均値もアップしている。そしてHDIの低かった国ほど改善の度合いが高いことがわかる。例えばエジプトの場合1980年に0.406であったHDIが2011年には0.644になり、30年間で60%近く高まっている。同じようにトルコは0.463→0.699(51%アップ)である。MENAの中でも比較的上位であるUAE及びサウジアラビアの場合はUAEが0.629→0.846(34%アップ)、サウジアラビアが0.651→0.770(18%アップ)となっている。アラブ諸国の平均で見ると1980年の0.444から2011年には0.641(44%アップ)に改善しており、アラブ諸国のHDIは30年間で大幅に改善していることが分かる。


 但し直近の3年間(2009~2011年)はアラブ諸国の平均は0.634(‘09年)→0.639(’10年)→0.641(‘11年)と改善の足取りが鈍っている。国別に見てもUAEは(0.841→0.845→0.846)であり、サウジアラビア(0.763→0.767→0.770)、トルコ(0.690→0.696→0.699)、エジプト(0.638→0.644→0.644)のようにいずれの国も漸進的な改善にとどまっている。


4.2011年の国別ジェンダー不平等指数(GII)
(表http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/5-11cGII2011.pdf参照)
 ジェンダー不平等指数(GII)がMENAで最も低い(つまり男女平等が最も進んでいる)国はイスラエルであり、同国のGII指数は0.145、世界22位とされている。これに続いて世界50位以内に入っているのは、クウェイト(GII指数0.229、世界37位、以下同じ)、UAE(0.234、38位)、バハレーン(0.288、44位)、チュニジア(0.293、45位)及びオマーン(0.309、49位)である。これを上記1の人間開発指数(HDI)と比較すると、イスラエル、UAE、バハレーンなどはHDI、GIIの世界順位はほぼおなじであるが、クウェイト、チュニジア、オマーンは両者の順位に格差がある。チュニジアの場合はHDI世界順位95位に対しGIIの世界順位は45位であり、オマーン(HDI89位、GII49位)及びクウェイト(HDI63位、GII37位)も同様の傾向を示している。(但し対象国の数がHDI187カ国に対し、GIIは146カ国であり、両者を厳密に比較することは難しい。)


 GIIの世界順位が51位から100位までの国はリビア(GII指数0.314、世界51位、以下同じ)、アルジェリア(0.412、71位)、レバノン(0.440、76位)、トルコ(0.443、77位)、ヨルダン(0.456、83位)、シリア(0.474、86位)、イラン(0.485、92位)の7か国である。

 世界順位が100位以下の国はモロッコ(0.510、104位)、カタール(0.549、111位)、イラク(0.579、117位)、モーリタニア(0.605、126位)、スーダン(0.611、128位)、サウジアラビア(0.634、135位)、アフガニスタン(0.707、141位)及びイエメン(0.769、146位)であり、イエメンは全世界で不平等指数が最も高い。


 これらの国々のうちモロッコ、イラク、モーリタニア、スーダン、アフガニスタンは人間開発指数(HDI)も世界100位以下であるが、カタールとサウジアラビの2カ国はHDIの世界順位がそれぞれ37位と56位であることに比べ、ジェンダーの不平等さが際立っている。サウジアラビアの場合は女性が抑圧され、社会進出が遅れていることは広く指摘されているが、カタールはアルジャジーラ放送や欧米大学の誘致、モーザ首長妃の活躍など一見進歩的で女性重視の印象があるにもかかわらず実態的には男女格差がかなり大きいようである。


 なおアラブ諸国の平均GIIは0.563であり、全世界平均の0.492に比べかなり見劣りがする。因みに日本のGIIは0.123で世界では14位である。これに対し米国の世界順位は47位、中国は35位である。米国のGII順位はオマーンとほぼ同じであり、中国よりも低い。米国の人間開発指数(HDI)が世界4位であるのに比べGIIの低さが際立っている。


以上


本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
 前田 高行 〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601
   Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642
   E-mail; maeda1@jcom.home.ne.jp



drecom_ocin_japan at 10:54コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ