2016年04月12日
世界のイスラム経済の規模―Global Islamic Economy 2015-2016 Report解説(6)
(注)本レポートは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してご覧いただけます。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0373GlobalIslamicEconomy2016.pdf
3.Global Islamic Economy Indicator(世界イスラム経済指標)によるランク(続き)
(中国のOIC諸国向け衣料品輸出額は286億ドル!)
(4) Modest Fashion (イスラム・ファッション)
(表http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/1-O-05.pdf参照)
ムスリム女性(ムスリマ)のファッションは欧米の華美で奇をてらったファッションと異なり、素肌を人目に晒さないことを良しとするイスラムの戒律に従い全身をゆったりと覆い、一見地味で大人しいものが多い。最近の都会の若いムスリマは欧米流ファッションを好む者も多いが、伝統的なイスラム様式のファッション、いわゆるModest Fashionを好む女性が少なくない。そのような女性たちはイスラムの教えに沿い、それでいてセンスを重視した新しい感覚のファッションを求めており、イスラム流ファッションの市場は急速に広まっている。
報告書によれば2014年のイスラム・ファッションの市場規模は2,300億ドルに達している。この市場は2020年には1.4倍の3,270億ドルに拡大し、年間の平均増加率は6%と見込まれている。
イスラム・ファッション経済の開発度(GIEI)で見るとUAEのスコアが29で最も高く、シンガポールがスコア27で続いている。3位以下はバングラデシュ、インドネシア、マレーシア、ヨルダン、パキスタン、バハレーン、エジプトと続き10位以下はオマーン、クウェイト、サウジアラビア、イラン、カタール、スーダンの順である。
国別の市場規模で見ると最も大きいのはトルコで同国の市場規模は248億ドルである。これに次いで大きいのはUAEの182億ドル、ナイジェリア150億ドル、サウジアラビア147億ドル、インドネシア127億ドル、ロシア109億ドル、エジプト107億ドル、パキスタン106億ドルと続き、これら8カ国が市場規模100億ドル以上の国である。人口あるいは所得水準が中程度以上のトルコ、ナイジェリア、サウジアラビア、インドネシア等の市場規模が大きいのは当然であるが、これら各国に比べて人口が圧倒的に少ないUAEの市場規模が大きいのは、ドバイが地域の流通の拠点であり、観光客も多いことがファッションの需要につながっていると考えられる。
OIC(イスラム諸国会議機構)諸国へのファッション製品の主要な輸出国の中で輸出額が最も大きいのは中国である。同国の輸出額は286億ドル余であり、第2位のインドの39億ドルを大きく上回っている。第3位はトルコの23億ドルである。
ファッション関連の有名ブランド、デザイナー、イベント、メディアについてレポートでは以下のような名前があげられている。(詳しくは表1-O-05参照)
有名ブランド: Modnisa(トルコ)、Ahiida(豪州)、Irada(ロシア)、Bokitta(レバノン)
デザイナー: Melinda Looi, Joe Chia and Silas Liew, Dian Pelangi(インドネシア)
メディア: Aquila Style(シンガポール)、Azizah Magazine(米)、Ala(トルコ)
イベント: Islamic Fashion Fair(インドネシア)、Islamic Fashion Festival (Malaysia)
(続く)
本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
前田 高行 〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601
Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642
E-mail; maeda1@jcom.home.ne.jp