Iran

2005年09月01日

9/1 Kuwait Times
 イラン外務省は、クウェートの外相がブッシュ米大統領の密書を同国に手渡した、との風評を否定した。これはドバイのAl-Khaleej紙が複数のクウェート高官の話として報道したものであり、同紙によれば米国はイランが核問題で交渉に応じないならば強硬手段も辞さない、との内容の密書である。また同紙は、クウェートは過去2ヶ月間に秘密裏に米国及びEUとイランとの仲介役を行っていると伝えている。
 クウェート外相は丸1日のテヘラン滞在中にアハマドネジャド新大統領及び大統領選に敗れたラフサンジャニ元大統領と会談している。

コメント:
 GCC諸国の中ですっかり影の薄くなったクウェートが外交・エネルギー問題で国威発揚の機会を狙っている。1991年のクウェート解放戦争(湾岸戦争)、2003年の米軍イラク侵攻(イラク戦争)を通じ、クウェートは自国の安全保障のため米国べったりから抜け出せない。そのため周辺アラブ諸国や国内批判勢力から対米弱腰外交を批判されている。
 今回の米国・西欧とイランとの秘密仲介は、クウェート政府がそのような八方塞の状況を打開しようとする一連の動きの一つと見受けられる。またクウェート石油相はOPEC議長として、歴史的な高水準に達した原油価格を適正な水準に戻そうと派手なパーフォーマンスを繰り出している。ク政府の一連の動きは、今月国会で審議されるProject Kuwait問題、すなわち北部イラク国境付近での油田開発を国際企業に解放する案件とも関係していると言えそうである。


at 13:49 

2005年07月18日

7/18 Gulf Daily News (Bahrain)
イランを訪問中のイラクのJaafari首相は、同国と10億ドルの輸入保証枠の設定に合意した。イランのExport Guarantee Fundがイランの輸出業者に輸出代金を支払い、代金をTrade Bank of Iraqから回収するもの。
 今年3月までの両国の年間貿易額は7億ドルであった。イランはイラク向けに3億ドルの小麦粉の輸出に合意しており、イラク銀行が3億ドルの信用保証状を発行している。


at 12:59 

2005年05月27日

5/27 Gulf Daily News (Bahrain)
 WTO(世界貿易機関)はイランと加盟協議に入ることを表明した。イランのWTO加盟問題は米国の反対により長らく引き伸ばされてきたものである。イラン外務省のスポークスマンは、イランが加盟できない理由は無く今回の決定は前進である、と述べたが、米国については何も言及しなかった。
 WTOの決定はジュネーブでイランが英、仏、独と同国の核開発問題について話し合った翌日に出された。


at 15:56 

2005年03月16日

3/16 Arab News (Saudi Arabia)
 OPEC会議前日に開催地イスファハンでイランとクウェイト両国石油相が天然ガス輸出に関するMoUを締結した。契約はイランがクウェイトに日量1千万立方米の天然ガスを輸出するもので、期間25年、総額70億ドルとされる。クウェイトは天然ガスが無いため、カタルとも発電所用天然ガス輸入契約を締結している。
 イランの天然ガス埋蔵量は26兆立方米、全世界の25%を占め、ロシアに次ぐ世界2位である。同国は2000年の生産量1,100億立方米を2010年には2,920億立方米に増産する計画である。
 イランは最近天然ガス輸出に力を入れており、昨日オマーンと2008年までに日量3千万立方米(2012年には同7千万まで増量予定)を輸出する話し合いに入ったほか、昨年4月にはUAE向け15百万立方米の供給契約を締結、また10月には中国とLNG1千万トン、25年間、総額1千億ドルの予備的契約を交わしており、インドとはパキスタン経由のパイプラインで天然ガスを供給する協議に入る予定である。


at 14:10 

2005年01月11日

1/11 Gulf Daily News
米国の石油開発エンジニアリング大手のHalliburton社はIran South Pars Phase 9 & 10の掘削契約をIranのOriental Kish社と共同で落札。South Parsはアラビア湾の大規模海上ガス田であり、第9,10期開発計画であるSouth Pars 9 & 10は韓国とイラン企業が合同操業する。生産規模はNatural Gas:50m cubic meter, condensate:80,000bpd, Ethane:1million t/y, LPG:1.05m ton.

at 15:41 
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ