2009年09月

2009年09月15日

at 11:00Today's News 

2009年09月14日

at 10:27Today's News 
(注)ホームページ「中東と石油」に上下一括掲載されています。

MENA(中東・北アフリカ)22カ国の「世界競争力ランキング」(2009年版) (下)

3.第7回(07年)から第9回(09年)までの4ヵ年比較
(「世界競争力ランキング、2006―09」http://menadatabase.hp.infoseek.co.jp/5-15aGCI2006-09.htm参照)
MENA各国の過去3年の世界順位とMENA域内でのランクの推移を見ると、特にカタールの躍進振りが顕著である。同国は一昨年の3位から、昨年は2位に上昇、そして今年は遂にMENA1位となっている。そして世界順位も31位(‘07年)→26位(‘08年)→22位(‘09年)と年々上がっている。またUAEも同じように一昨年の6位から昨年(4位)、今年(2位)と順位を上げており、世界順位は37位→31位→23位と大幅にアップしている。これに対し一昨年、昨年とMENAトップであったイスラエルは今回3位に転落しており、同国の世界順位も17位→23位→27位と年々下がっている。

MENA4位のサウジアラビアの場合、世界順位は一昨年の35位から昨年は27位へと大きく改善したが、今年は28位に後退している。MENAにはこのような国が他にもあり、バハレーン(43位→37位→38位)、オマーン(42位→38位→41位)などはその例である。

一方、クウェイトは3年連続して順位を下げており、同国の07~09年のMENA順位は2位→5位→6位であり、世界順位も30位→35位→39位)と長期低落傾向にある。チュニジアも同様である(世界順位:32位→36位→40位)。

4.MENA各国の分野別世界順位
(「2009-10年世界競争力ランキング(項目別)」http://menadatabase.hp.infoseek.co.jp/5-15bGCI09byPillar.htm参照)
各国の分野別世界順位を見ると、MENAトップ(世界22位)のカタールは、制度機構、保健及び初等教育の世界順位がそれぞれ9位、8位と非常に高く、またマクロ経済の安定(世界13位)、労働市場効率(同14位)に高い評価が与えられている。MENA第2位のUAEの場合は、インフラ(世界6位)、商品市場効率(同10位)の2項目で世界のトップ・テンに入っている。

今年MENA3位(世界27位)のイスラエルは事業革新(世界9位)金融市場の高度化(同15位)の評価が高い。しかし同国はマクロ経済の安定性(同67位)、市場規模(同50位)などの面で評価が低い。イスラエルに次ぐサウジアラビア(世界28位)の場合は、マクロ経済の安定性(同9位)の評価は非常に高いが、多くの指標は総合順位とほぼ同じ水準であり、中には保健及び初等教育(世界71位)、労働市場効率(同71位)のように人的側面の評価が低いのが特徴である。

 その他各国の分野別世界ランクでは、マクロ経済の安定度がアルジェリア2位、クウェイト3位、リビア4位、バハレーン5位といずれも極めて高いことが注目される。またイスラム圏の大国とされるエジプト及びトルコについて見ると(注、イランは評価対象外)、MENA11位、世界70位のエジプトはインフラ、制度機構の世界順位は55位、56位とそこそこの評価を受けているが、労働市場効率(126位)、マクロ経済の安定(120位)の両面では世界の最下位レベルにとどまっている。トルコはMENA10位、世界61位であるが、分野別に見ると市場規模が世界15位と高い評価を受けている反面、労働市場効率(120位)、制度機構(96位)などの評価が低い。

以上

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
前田 高行 〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601
Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642
E-mail; maedat@r6.dion.ne.jp


at 08:20MENA 

2009年09月13日

各項目をクリックすれば各紙(英語版)にリンクします。

(サウジ)サウド外相、米国で脊柱手術、術後は良好。


at 09:52Today's News 
(注)ホームページ「中東と石油」に上下一括掲載されています。

MENA(中東・北アフリカ)22カ国の「世界競争力ランキング」(2009年版) (上)

 東はアフガニスタンから西はモーリタニアまでのMENA(中東・北アフリカ)22カ国をいろいろなデータで比較しようと言うのがこの「MENAなんでもランキング・シリーズ」です。「MENA」は日頃なじみの薄い言葉ですが、国ごとの比較を通してその実態を理解していただければ幸いです。

 第15回のランキングは、「世界経済フォーラム」(World Economic Forum, 略称WEF)が発表した「Global Competitiveness Report 2009-2010」(世界競争力レポート)についてMENA諸国をとりあげて比較しました。

* WEFホームページ:
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm


1.「世界競争力レポート」について
 「世界競争力レポート(Global Competitiveness Report)」は、毎冬スイスで開催される「ダボス会議」の主催者として世界に名を知られている「World Economic Forum(略称WEF、世界経済フォーラム)」が2001年から毎年発表しているレポートであり今回で第9回目となる。第1回レポートの対象国は75カ国であったが、その後対象国は増え今回は133カ国となっている。MENA22カ国のうち評価対象となった国の数は、昨年同様16カ国である。(調査対象外の国は、イラン、イラク、レバノン、スーダン、イエメン、アフガニスタンの6カ国)

 このランキングは、一般に入手可能な公表データと、WEFが報告対象各国の提携機関とのネットワークで行っている包括的年次調査「エグゼクティブ意見調査」の結果から算出されている。ちなみに日本の提携機関は一ツ橋大学院(協力:経済同友会)である。

 「世界競争力レポート」の総合的な競争力ランキングはコロンビア大学のザビエル・サラ=イ=マーティン教授が開発し2004年に導入された世界競争力指数(Global Competitiveness Index, GCI)が用いられている。GCIは競争力に関する12の分野をもとに設計されており、世界の国々のすべての発展段階における競争力の全体像を示している。12分野とは、①制度機構(Institutions)、②インフラ(Infrastructure)、③マクロ経済の安定(Macroeconomic stability)、④保健および初等教育(Health and primary education)、⑤高等教育及び訓練(Higher education and training)、⑥商品市場効率(Goods market efficiency)、⑦労働市場効率(Labor market efficiency)、⑧金融市場の高度化(Financial market sophistication)、⑨技術的即応性(Technological readiness)、⑩市場規模(Market size)、⑪ビジネスの高度化(Business sophistication)、⑫事業革新(Innovation)から成り立っている。

2.MENA16カ国の世界競争力ランキング
(http://menadatabase.hp.infoseek.co.jp/5-15aGCI2006-09.htm参照)
 2009年競争力ランキングではMENA22か国のうち16カ国がランク付けされている。トップはカタールであり、世界133カ国中22位と世界でもトップクラスに評価されている。カタールに続くMENAの2位はUAEで世界順位23位である。3位のイスラエルは世界27位、4位はサウジアラビア(世界28位)であり、これら4カ国は20位台でひしめきあっている。以下世界50位以内に入っているMENA諸国は、バハレーン(世界38位)、クウェイト(同39位)、チュニジア(同40位)、オマーン(同41位)、ヨルダン(50位)である。これら9カ国のうち6カ国はGCC(湾岸協力会議)の加盟国であり、石油・天然ガスの富によりMENA域内では突出した競争力を持っている。
 
これら9カ国に続くMENA10位はトルコで、同国は世界順位61位である。ランクの全対象国は131カ国であり、従ってMENAトップ10は世界の上位グループの範疇に入る。MENA地域は競争力については世界平均をやや上回っていると言えよう。

因みに世界ランクの1位はスイスであり、米国が2位である。日本は8位にありMENA諸国を大きく引き離している。中国は世界29位であり競争力の面ではサウジアラビア(28位)より評価が低い。

(続く)

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
前田 高行 〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601
Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642
E-mail; maedat@r6.dion.ne.jp


at 08:45MENA 
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ